2024.08.08 / 最終更新日 : 2024.08.19 お知らせ 夏休みのようちえん 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 幼稚園は夏休みに入っていますが、先生たちは普段通り職務にあたっています。 研修に行ったり二学期に備えて保育の準備をしたり・・・ 園の子どもたちはどんな夏休みを過ごしているか […]
2024.07.24 / 最終更新日 : 2024.07.24 お知らせ 一学期のおもいで④ 毎年恒例の「わくわく保育」。年長児にとっては一学期最大のイベントです。 はじまりの会からスタートしてお祈りを終えると、楽しみだった夏まつり。 みんなうれしくてうれしくてテンション高め(笑)。賑やかに夜店を廻ります。 みん […]
2024.07.24 / 最終更新日 : 2024.07.24 お知らせ 一学期のおもいで③ 7月7日の七夕に向けて、子どもたちの飾りつけも盛り上がってきました。 玄関にはお供え物も飾られています。 これにあわせて、七夕にちなんだ絵本を園長先生が読んでくれています。 カトリック園でありながらも、昔からの伝統文化は […]
2024.07.24 / 最終更新日 : 2024.07.25 お知らせ 一学期のおもいで② こちらは学生が作ったニワトリ。工夫を凝らして作った指人形です。 学生たちと年長児がわらべうたを通して触れ合っている時間の一コマです。 同じ敷地内にあるノートルダム清心女子大学と我が園。 こうやって児童学科の授業の一環とし […]
2024.07.24 / 最終更新日 : 2024.07.24 お知らせ 一学期のおもいで① 6月のプール開きを皮切りに、水とのふれあいも本格的になってきました。 年中児・年長児のプールも始まりました。 子どもたちはみんな本当に楽しそう。年少児はシャボン玉などで関わりながら、 暑いながらも夏のはじまりの充実した時 […]
2024.07.17 / 最終更新日 : 2024.07.17 お知らせ 7月17日(水)の給食です。 一学期最後の給食の日。野菜とお肉と炭水化物と…栄養満点。みんなで楽しくいただきました。 子どもたちの好きなメニュー。そうでないメニュー。毎回メニューはさまざまでしたが、 みんなでいただくこと、旬の野菜をいただくこと、バラ […]
2024.07.05 / 最終更新日 : 2024.07.05 お知らせ 7月5日(金)の給食です。 お弁当の蓋を開けたとたんに「今日の給食、全部食べられそう」と嬉しそうに言っていた○ちゃん。次々にふたを開けて「お星さまが入ってる」「お汁はオクラのお星さまも入っている」「そうめんは、天の川なの?」など、わくわくしながら […]
2024.06.26 / 最終更新日 : 2024.06.26 お知らせ 6月26日(水)の給食です。 今日の給食は、いつもより色合いがいいなと思っていたところ、大勢の子どもたちから「全部食べたよ」と教えてもらいました。家庭でハンバーグをよく食べていると聞きました。家庭で食べ慣れている献立や、見た目の色合いが良いのは食欲 […]
2024.06.26 / 最終更新日 : 2024.06.26 お知らせ 6月24日(月)の給食です。 週3回給食を食べています。今日は鮭でしたが、鯖の日・鰆の日・鯵の日・ししゃもの日など、魚の献立が多いなと思っていました。先日、保護者の方から「給食にお魚が出るので、苦手だった子供が、魚を食べるようになりました」「夕食の […]