2024.12.05 / 最終更新日 : 2024.12.05 お知らせ クリスマス発表会に向けて 平年並みの寒さが戻り、いよいよ晩秋から冬になろうとしています。 聖歌を歌う子どもたちの歌声が聴こえてくると、クリスマスが近いことを実感します。 また子どもたちの歌声は本当にきれいで、聖歌がより一層引き立ち癒されます。 先 […]
2024.12.05 / 最終更新日 : 2024.12.09 お知らせ 秋から冬へ 園の前にあるイチョウの木。11月にはまだ黄緑色だった木も、12月が近づくにつれて黄色に色づき、今では黄金色になりました。 太陽が反射して何ともいえない輝きを放っています。素敵なんですよ。 今年もあと少しですね。子どもたち […]
2024.11.22 / 最終更新日 : 2024.11.22 イベント 学内感謝の日 今日は年に一度の学内感謝の日。 子どもたちは学長さまをはじめ、幼稚園や大学内でいつもお世話になっている方々にありがとうの気持ちを伝える日。 大学の中にあるわが園は、たくさんの人達との関わりや触れ合う機会があります。これは […]
2024.11.21 / 最終更新日 : 2024.11.21 イベント 「JAF交通安全ドレミグループ」の交通安全教室開催! 「JAF交通安全ドレミグループ」の交通安全教室が、11月20日(水)本園で開催されました。メンバーの方々と交通安全の約束『車に乗ったらチャイルドシート』『自転車に乗ったらヘルメット』について、具体的にわかりやすく教えて […]
2024.11.21 / 最終更新日 : 2024.11.21 お知らせ 11月20日(水)の給食です 本日は、給食見本と共に「ミネラル献立」のチラシをいただきました。保護者の方にも見ていただきたく載せました。給食にもたくさんのカルシウムを多く含む食品が入っていました。給食に慣れてきた子どもたちは、友達と一緒に楽しみなが […]
2024.11.14 / 最終更新日 : 2024.11.14 お知らせ 岡山市の敬老会に参加しました 10月17日(木)に岡山市の敬老会に年長児が参加させていただきました。 運動会で踊ったダンスと手話をつかった歌「虹」を披露しました。 ステージの上でたくさんの人たちを前に、ドキドキしたり恥ずかしい子供もいましたが、 おじ […]
2024.11.13 / 最終更新日 : 2024.11.14 お知らせ 子どもの祝福式(七五三) 本園で続いている行事に「子どもの祝福式」というものがあります。 日本でいう七五三と同じカトリックでの風習です。子どもたちがこの歳まで無事に育ってくれたことに感謝し、これからの成長を願う儀式です。 秋晴れの青空の下、子ども […]
2024.10.30 / 最終更新日 : 2024.10.30 お知らせ お芋ほりに行ってきました 晴天の中、今年も芋ほりに行ってきました。年長児と年中児は歩いて、年少児は園バスで現地まで。 スコップを使ってつるの回りを掘っていきます。少しずつお芋が出てきます。それでもなかなか掘れません。「せんせい~おいもでてこん~」 […]
2024.10.24 / 最終更新日 : 2024.10.28 お知らせ 10月23日(水)の給食です 今日もおいしくいただきました。みんなに何がおいしかった~?と聞くと、迷わず「お味噌汁~!」と答える子どもたち。 何杯もお代わりするほどの人気ぶり。少し肌寒くなってきて、あったかいい味噌汁が体に染み入りますね。お味噌汁のよ […]
2024.10.15 / 最終更新日 : 2024.10.15 お知らせ 運動会🚩 秋晴れの空の下、無事に運動会が行われました。園庭は子どもたちが描いた国旗で彩られました。進級して半年ほどですが、子どもたちの成長を実感できる貴重な一日となりました。 当日お休みして参加できなかった園児もいましたが、みんな […]